top of page

大人のピアノレッスン

こんにちは、ピアノ講師の須藤です。

6日のキャンペーン期間中には、沢山の方に御来校いただけ

とても嬉しかったです!

ありがとうございました。

中でも多かったが大人のピアノ再スタートの方、初めての方でした。


お問合せいただいたときに、

「大人もやっていますか?」というご質問を多くいただきましたので、

今回は大人レッスンについて簡単にご説明させてください。



大人のレッスンにいらっしゃる方は


“全くの初めてだけど、ピアノをやってみたい!”

“昔少しやってたので、再スタートしたい”

“ストリートピアノを弾きたい”

“耳コピになりがちなので、音符をしっかり読めるようになりたい”

“家族とアンサンブルしたい”

“何か趣味を見つけたい”


等、皆さん御来校いただいたきっかけは人それぞれです。

私は、まず皆さんのご要望を伺ってから、レッスンをスタートしていきます。


弾いてみたい曲が完成すればOKなのか、

ケーススタディーとして他の曲にも応用できるスキルを身につけたいのかでは

学習内容も期間も全く異なります。

御来校時にご要望をお伺いして、ざっくりした方向性を決めていきます。

そして、その方にあった教材や、

曲(編曲の程度や、エクササイズも含め)を提案していきます。



私が大人の方のレッスンで大切にしていることは


●息抜きも兼ねた練習になるような曲の組み合わせ

がっつりクラシック1つだけ集中!というのは、あまりおすすめしていません。

行き詰ったり、練習が義務感になったりしては、

仕事の合間に練習するのに、なんだか嫌だなと思うのです。。。


●長く弾いても疲れない、身体の使い方

弾きにくい箇所は、大体が体の使い方で解決することが多いです。

皆さん体験レッスンで驚かれるのですが、

音ミスやリズム、指使いを注意されるわけでもなく、

どちらかというとスポーツジム的な、体の使い方や重さの移動がメインです。

もちろん音ミスをなくすことや、指使いも大切なので、

それが緊張からくるたまたまのミスなのかどうなのか、

判断したうえでお伝えさせていただいています。


●クスッと笑えるレッスン

大人の方は、昔のピアノ教室の怖いイメージでいらっしゃる方が多く、

体験レッスン時に、あまりにもレッスンが怖くなさ過ぎて、びっくりされます。

私は、皆さんの笑いのツボを探ることにも全力を注いでいます🔥!


●質問タイム

今日のレッスンで、疑問に思っていることが解決されたか必ず確認します。




大人のピアノレッスンも、

チケットレッスン・通常レッスンともに、随時募集しております。

ご興味のある方は、HP一番下にあるお問合せフォームより

是非体験レッスンにいらしてください。


皆さんにお会いできることを、楽しみにしております!!













閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page